ソニー、長時間飛行と非圧縮映像伝送可能なドローンシステムをエアロセンスと構築

有線給電ドローン2

ソニービジネスソリューション株式会社とエアロセンス株式会社は、有線給電方式の高画質ドローンを用いたライブ撮影システムを構築したことを発表しました。既にこのシステムは、2017年8月20日、静岡放送株式会社の主催イベント「超ドSフェスタしずおか」の音楽番組にて初めて運用され、撮影された映像は、9月2日にSBSテレビ、9月10日にBS-TBSにて放送されています。

現状のライブ映像撮影の課題

現状のライブ撮影における高所映像撮影にはいくつか課題があります。イントレ(足場)構築やクレーン使用による高所撮影の場合は、撮影アングルに制約が生じることもあり、コストも高額となります。それらの課題を解決可能なため、撮影アングルの自由度が高く、足場構築や大掛かりなクレーンを使用するよりも手軽なドローンが広く使用されるようになってきました。

しかし、ドローンにはバッテリー容量の制約上、最長20分程度の連続撮影しかできないという別の課題があります。また、映像の無線伝送時に画像圧縮する必要から番組で使用するクオリティを満たすことができないという課題もありました。

有線給電ドローン

有線給電&光ファイバーで解決

ソニービジネスソリューションとエアロセンスは、これらの課題解決に向けて検討を重ね、有線給電ドローンを用いたライブ撮影システムを構築しました。有線給電方式という特殊なドローンを使用することで、従来不可能であった長時間撮影が可能となり、光ファイバーケーブルを使用した非圧縮かつ高画質のリアルタイム映像伝送によるライブ運用も実現することができています。

また、ジンバルによるカメラ制御(パン・チルト)も可能となっているため、ドローンの武器である自由なカメラアングルは失っておらず、中継車との接続が可能なため、映像制作のニーズに幅広く対応できる可搬中継機材としての活用が見込まれます。

今回発表されたシステムにより、音楽ライブは勿論、様々なイベントにおいて、これまで観たことのない視点からの迫力ある俯瞰映像を撮影することができるようになり、より一層、現場感や臨場感がある素材の提供を行うことが可能となります。

有線給電ドローン3

今後の方針

ソニービジネスソリューションは、「今後のドローン市場拡大を見据え、この領域におけるビジネスを確立していく」としており、エアロセンスとの協業の強みを最大限に活かし、ドローン本体の機体提供だけではなく、モニターや映像記録装置などライブシステムとしてのサービスビジネスを視野に入れ、検討を進めていく方針です。将来的には、中継車とドローン本体をケーブル接続することで、フライトまでの作業効率の向上と、中継システムとの容易な接続を実現するなど、「お客様のニーズにシステムで応えていく」としています。

画像掲載元:ソニービジネスソリューション

コメントを残す

*

CAPTCHA