2023.03.30
基本情報
2022.08.23
NEDOがドローンと空飛ぶクルマの性能評価手法・運航管理技術の開発に着手を発表
2022年8月9日、新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下、NEDO)は「次世代空モビリティの社会実装に向けた実現プロジェクト(Realization of Advanced Air Mobility Project:ReAMoプロジェクト)」において、次世代空モビリティ(ドローン・空飛ぶクルマ……
2022.06.01
ソフトバンクがレーザーによる3 次元測量技術による飛行シミュレーションや、長時間飛行可能なドローンの技術検証を実施
ソフトバンク株式会社は、長時間かつ広範囲での安心・安全なドローンの運用の実現に向けて、3 次元測量が可能なドローン向けのレーザースキャナーや、ハイブリッドドローン(ガソリンエンジンで発電した電力をバッテリーに蓄電し、それを動力として飛行するドローン)などの開発・販売を行う株式会社 amus……
2022.04.04
ダイバーの代わりに水中ドローン?近畿大学とNTTドコモが5Gを活用し実証実験を開始!
学校法人近畿大学、株式会社NTTドコモは、5Gを活用した水中ドローンによる完全養殖マグロ(クロマグロ)の状態監視を目的として、近畿大学水産研究所大島実験場のいけす内の映像をリアルタイム伝送し、同時に近畿大学東大阪キャンパスから、水中ドローンの遠隔操作を行う実証実験を、2022年3月30日(水)に実……
2021.11.09
産業用水中ドローン「FIFISH W6」が大型洋上風力発電設備の海中点検機材として正式採用
COP26でも話題となっていた再生可能エネルギーですが、海洋再生可能エネルギー分野においても電気設備の点検がガイドラインに定められています。しかし効率や安全・コスト面での問題を抱えていました。そこで注目されたのが水中ドローンです。今回名古屋市の企業の水中ドローンがアジア海域の 大型洋上風力発電設備……
2021.05.18
ドローン自動操縦システム「DJI GS PRO」について
ドローンの代表的メーカーとしてのDJI社のプロ仕様の機種では自動操縦ソフトを使用することができます。同自動操縦ソフトは、DJI純正品としてGS PROというソフトがあります。 基本的に自動操縦ソフトは国土交通省のドローン飛行許可申請の際に機体性能を登録する際に必要となる項目であることから、メ……
2021.04.26
CFD販売、NTTドコモと共同で5G・水中ドローンを活用した漁場遠隔監視を実施
シー・エフ・デー販売株式会社(以下CFD販売)は株式会社NTTドコモと共に水中ドローン(FIFISH V6 PLUS)と第5世代移動通信方式(以下、5G)による大容量・低遅延通信を活用したデモンストレーションを実施したことを発表した。 5Gの大容量通信により水中ドローンが撮影する海中の高画質……
2021.04.21
日本はドローン整備が遅い?各国のドローン法について徹底比較
普段よく見るYoutubeにもドローンで撮影している映像が増えてきました。大空から捉える景色は地上から見るいつもの光景とは全くと違う新世界のようで視聴者を楽しませてくれます。以前はドローンの法整備が不十分だったものの、近年着実に整いつつあるため、知らずにドローンで法律違反を犯してしまう事例が後を絶……
2021.04.19
ドローンに使用されるGPSについて
現在のようにドローンが一般的になるかなり前、おもちゃのヘリコプターのラジコンを購入して、いざ飛ばしてみると、予想以上に飛行させるのが難しく、とくに初歩の初歩であるはずのホバリングの段階においても、あまりに難しく泣く泣く飛行を断念された方も多かったと記憶しております。ところが、ここ数年で爆発的に普及……
2021.04.16
ドローンを操縦するときの注意点とは?ポイントを確認
最近ではドローンを活用して仕事をする人も増えています。ドローンはカメラの撮影だけでなく、建築や農業にも利用されているため、いろいろな場面で利用することが可能です。 誰もがドローンを操縦することができるので、興味のある人は利用を検討できますが、ドローンを操縦する際には注意点を知っておくことが大……
2021.04.15
お手頃なドローン5選を大紹介!
ドローンを買いたいと思っているそこのあなた!どれを買えばいいのか迷っていませんか?特に初心者で最近ドローンに興味が出てきた人は迷ってしまいますよね。どのくらいきれいな写真が撮れるのか、値段はどれくらいなのか...etc。そこで今回はお手軽に買うことができるドローンを5機ご紹介したいと思います。 ……
2020.12.11
200g未満のドローンが航空法の適用対象へ
国土交通省は小型無人飛行機(以下ドローン)について、これまで200g以上の重量がある機体を航空法の対象としていたが、規制を100g以上へと拡大させる方針を固めた。技術の進歩により、200g以下の小型ドローンでも高性能で高速飛行が可能となり、危険性が増した為だと考えられている。今後同省は省令を改める……
2020.11.12
Mavic 2 ProのNDフィルターを大紹介!
ドローンでの撮影で欠かせないNDフィルター。装着すると一味違った映像となります。今回はレンズフィルターメーカーとして名高いKenkoの「アドバンスト ドローンフィルターIRNDキット FOR DJI MAVIC 2 PRO」を紹介していきます。 ドローンYouTuberが大紹介 こちら……
2020.10.19
キャンプ場でのドローン撮影について
今流行のキャンプ!新型コロナ感染症の渦中でも、他人との接近・接触を避けながら楽しめるということで、家族連れや友人同士など、連日多くの人で賑わっています。今回はそんなキャンプ場でのドローン撮影について解説していきます。 キャンプ場でのドローン撮影は・・・ キャンプ場はドローンを飛ばすのに……
2020.08.28
ドローン検定協会と国交省DIPSがサービスの連携を開始
ドローン検定協会は、国土交通省航空局が管理するドローン情報基盤システム(略称DIPS)と連携し、ドローン検定協会メンバーサイト登録者がドローン情報基盤システムから許可承認情報を取得管理できるサービスを開始しました。 ドローン情報基盤システム(DIPS)とは?ドローン情報基盤システム(DIPS……12