DRONE PRESS|ドローンの最新ニュース・活用メディア

全国各地で物資の配送にドローンが活躍、行政の人口減少等の問題解決にも期待。

無人のドローンで粟島に生活物資や医療物資を届ける!

世界初の取り組みで島民の暮らしを守るため、8月17日、高松市のベンチャー企業などが香川県三豊市の離島にドローンで医療物資などを運ぶ定期航路を開設しました。

高松市のドローン物流ベンチャー「かもめや」や、三豊市、香川大学など10の団体が17日午前、航路の開通式を行いました。この航路は三豊市の須田港と粟島の間の往復約8キロを結ぶもので、無人のドローンが片道7分半ほどで粟島に生活物資や医療物資などを運びます。
島民が電話やファクスで注文したものは、ドローンで粟島港に届けられた後、保冷バッグを使い、かもめやのスタッフによって島民の自宅に運ばれます。午前中に注文すると、その日の午後には手元に届きます。

粟島は人口が約170人。そのうち約85パーセントが65歳以上で、常勤の医師はいません。遠隔での診療や服薬指導を実現しようと、かもめやなどは2020年7月からドローンで医薬品などを配送する実証実験をしていました。

今回開設した航路では半年から1年の間、1日1から3往復、悪天候時を除いて原則毎日ドローンを運航します。長期間、定期的なダイヤで離島向けのドローン航路が開設されるのは世界で初めてだということです。

(粟島の島民)
「非常に助かりますし、安心して暮らせます。今後ともよろしくお願いします」

(三豊市/山下昭史 市長)
「生活の不便さを少しでも解消するということは、その島に住み続けるという意識が生まれてきますので、もとあった利便性というか当たり前のものを取り戻していくということが今抱えている(人口減少などの)課題の解決の1つの要素になるとは思います」

(かもめや/小野正人 社長)
「素晴らしい自然と生活環境がある場所なんですね、そこに街と変わらない利便性が得られるということになると、新しい生活の仕方ができるようになるのではないかと思っています」

ドローン輸送は18日以降の雨が降っていない日から始まります。かもめやなどでは今後、より重い荷物も運べる機体や防水の機体を導入したり、周辺の島々へも展開したりする方針です。

配送用ドローンで高齢者支援、北海道上士幌町で実証実験

北海道上士幌町は西濃運輸を傘下に持つセイノーホールディングス(HD)などと配送用のドローン(小型無人機)を使った実証実験を10月に始めます。

配送用ドローンを使って、食料品などを物流拠点から民家に届け、バスなどの公共交通機関が少ない農村地域に住む高齢者の生活支援が狙いです。

実験にはセイノーHDのほか、物流ドローンを開発するエアロネクスト(東京・渋谷)や電通が参加する予定です。

モバイルバージョンを終了