2021.04.15
ドローンプレス 新着記事一覧
2021.04.14
PERGEARがFIMI X8 Miniを特別価格で販売開始
撮影機材総合代理店のPERGEAR-JAPAN(https://pergear.co.jp/)が「FIMI X8 Mini」を35,298円の特別価格で販売開始した。 FIMI X8シリーズに新たに登場した「Mini」シリーズは、250gクラスの折りたたみ式ドローンでDJI Miniシリーズ……
2021.04.14
沖電気工業、ドローンの目視外飛行の安全性確保を目指した実証実験を実施
沖電気工業株式会社は国立大学法人室蘭工業大学、株式会社日立国際電気と共同で、都市部でのドローンの安全飛行を実現するための電波干渉回避技術の実証実験を1月21日より2月26日まで実施した。実験の結果、飛行中のドローンにおいて、地上からの電波発射の方向を高い精度で推定できることが確認された。 本……
2021.03.30
センシンロボティクス、ドローンを用いた送電設備自動点検技術の実証を実施
設備点検・災害対策・警備監視の領域を中心にドローンによる業務の完全自動化を目指す株式会社センシンロボティクスは3月29日、送電設備のメンテナンス業務にドローンを活用すべく、送電設備自動点検技術を開発し、実設備での検証を実施した。 送電設備のメンテナンス業務においては、定期的に作業員が鉄塔に昇……
2021.03.22
空撮で桜を楽しもう!「DJIとおうちでお花見 2021」の開催を発表
世界最大級のドローンメーカーであるDJI JAPAN株式会社は3月22日、同社の公式ソーシャルアカウントにて、ドローン空撮による日本各地の美しい桜景色を配信するプロジェクト「DJIとおうちでお花見 2021」の開催を発表した。 新型コロナウィルス感染拡大の影響により、依然として外出や旅行の機……
2021.03.19
「Drone Movie Contest 2021」の開催が決定
IT関連及びデジタルコンテンツの人材養成スクール・大学・大学院を運営するデジタルハリウッド株式会社は3月17日、2015年に開校した『Digital Hollywood Robotics Academy』(デジタルハリウッド ロボティクスアカデミー)において、6回目となる「Drone Movie ……
2021.03.18
ACSL、水力発電所での非GPS対応自律飛行ドローンを発表
国産産業用ドローンの開発を行う株式会社自律制御システム研究所(以下ACSL)は3月4日、北海道電力株式会社と共同で非GPS環境である水力発電所の調圧水槽内で自律飛行が可能なドローンを開発したことを発表した。 水力発電所の調圧水槽内壁点検は通常、調圧水槽の上部から定期的に目視点検を実施し、経年……
2021.03.17
日本最大級の屋内ドローンレース「SUPER DRONE CHAMPIONSHIP 2021」開催決定
日本初のプロフェッショナルドローンレーシングチーム「RAIDEN」を運営するDRONE SPORTS株式会社は3月12日、株式会社NTTぷらら、株式会社NTTドコモと共同で、国内最大級となるドローンレース大会「SUPER DRONE CHAMPIONSHIP」の開催を発表した。 本大会は国内……
2021.03.16
ユーグレナ、バイオ燃料を使用したドローンでの物流実証に成功
バイオベンチャーとしてミドリムシを中心とした微細藻類に関する研究開発・製品販売を行う株式会社ユーグレナは3月16日、株式会社エアロジーラボと共同でユーグレナバイオ燃料を使用したドローンによる物流実証に成功した。同社によるとユーグレナバイオ燃料を使用したドローンで物流実証に成功したのは、これが日本初……
2021.03.16
ブルーイノベーション、工場・プラント施設点検向けドローンのサブスクサービスを開始
ドローンの遠隔統合管理プラットフォームを開発するブルーイノベーション株式会社は2月24日、石油化学や製鉄、電力、環境、製造などの工場・プラント施設点検に特化したドローン本体と、運用サポートや保守メンテナンスなどをセットにした「工場・プラント施設点検向けドローンのサブスクリプション型サービス」のリリ……
2021.03.15
ACSL、兵庫県で実施された鳥獣害調査に国産ドローンを提供
国産産業用ドローンの開発を行う株式会社自律制御システム研究所(以下ACSL)は3月15日、兵庫県たつの市で実施された補助者無し目視外飛行(Level3)での鳥獣害調査に同社開発機「ACSL-PF2」を提供したことを発表した。本取り組みは兵庫県「令和2年度ドローン先行的利活用事業」の事業テーマ「鳥獣……
2021.03.12
DJI、ソラタビスポットを北海道上川町へ拡大
世界最大級のドローンメーカーであるDJI JAPAN株式会社は3月9日、北海道上川郡上川町にてソラタビスポットを拡大することを発表した。また上川町が行っている大雪山大学の一環として「冬飛行のための実践型ドローン講座」のワークショップを開催する。 ソラタビはDJI JAPANが自治体や企業と共……
2021.03.11
ANAHD、処方箋医薬品のドローン配送に関する実証実験を実施
ANAホールディングス株式会社(以下ANAHD)、武田薬品工業株式会社、国立大学法人長崎大学、五島市は3月10日、株式会社NTTドコモら5社とともに長崎県五島市の離島間における処方箋医薬品のドローン配送に関する実証実験の実施を発表した。定期船で45分程度かかる行程をドローンに置き換えることで10分……
2021.03.11
協和産業、ドローンを用いたコロナウイルス対策に関する実証実験を実施
ドローンの販売やレンタル事業を営む株式会社協和産業は2月26日、楽天株式会社と共同でドローンを用いたコロナウイルス対策「ナノゾーンコートスカイ」に関する実証実験を行ったことを発表した。 「ナノゾーンコートスカイ」は協和産業が考案した、自己結合性酸化チタン分散液(ナノゾーンソリューション)を液……
2021.03.10